2009年09月15日
おっ買い物!
昨日、仕事終わりに八王子インター近くの左入にある上州屋に行ってきました
明神町の上州屋より品物が充実していて、かなり楽しかったです
とりあえず買った物は、安いヘラ用のウキと仕掛けボックスを購入

今使ってる192cmの万能竿も、明神町の店では192cmまでしか売ってないのに、
左入町の店では300cmまであり、ほかのヘラ鯉用の竿もほとんど歯抜けがなく、
小刻みにサイズが揃っていて、最初からこっちに来て色々揃えればよかったなぁとちょっと後悔しました
話は変わりますが、八王子の釣り具屋さんって、昔に比べてかなり減ったよね〜
昔はフィッシャーマンとか、キャスティングとか大型釣り具店が色々あったのに、
ほとんど閉店や移動しちゃってるのにビックリ


ネットでの釣り具の購入もちょっとイマイチだし、どうしましょう
って感じです


やっぱり、竿とかはさわって、見て、振ってから買いたいし、色々見る楽しみもあるからねぇ
今度は羽村市や多摩市の釣り具店をのぞいてきたいと思います

明神町の上州屋より品物が充実していて、かなり楽しかったです

とりあえず買った物は、安いヘラ用のウキと仕掛けボックスを購入


今使ってる192cmの万能竿も、明神町の店では192cmまでしか売ってないのに、
左入町の店では300cmまであり、ほかのヘラ鯉用の竿もほとんど歯抜けがなく、
小刻みにサイズが揃っていて、最初からこっちに来て色々揃えればよかったなぁとちょっと後悔しました

話は変わりますが、八王子の釣り具屋さんって、昔に比べてかなり減ったよね〜
昔はフィッシャーマンとか、キャスティングとか大型釣り具店が色々あったのに、
ほとんど閉店や移動しちゃってるのにビックリ



ネットでの釣り具の購入もちょっとイマイチだし、どうしましょう





やっぱり、竿とかはさわって、見て、振ってから買いたいし、色々見る楽しみもあるからねぇ

今度は羽村市や多摩市の釣り具店をのぞいてきたいと思います

Posted by takashuto at 13:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。